我が家は長女のトイトレには苦労したけど、2歳と4歳の完全オムツハズレに同時成功したよ。
トイレトレーニングに必要なもの!
トイレトレーニングを始めるにあたって、必要なアイテムをご紹介します。
まずは、トイレトレーニング用の補助便座が必須です。
お子さんが安心して座れるように、柔らかい素材や滑り止めがついているものを選びましょう。
また、便座には手洗い用の手すりが付いているものもあります。
さらに、お子さんのお気に入りのキャラクターがデザインされたトイレトレーニング用品もおすすめです。
可愛いデザインの便座カバーやステップスツールなどを使うことで、お子さんもトイレトレーニングを楽しむことができます。
こちゃまにが選ぶ、年齢別補助便座のおすすめはこれ!!
1歳からのトイトレにおすすめな補助便座
1歳など早い時期に始めるならこれがおすすめだよ!
アンパンマンはまず間違いない!笑
音楽が鳴って楽しく取り組める!
前に取手があるから小さい子でも安心できるよ。
我が家では特に次女が1歳半頃からトイレトレーニングを始める際にとても役立ちました。
大好きなキャラクターの便座(おもちゃ感覚?)のおかげでトイレの空間が好きになったことで、オムツ外れが早くできた気がします!
2歳ごろからのトイトレにおすすめな補助便座
2歳ごろから始めるならクッションがあって、サイドに持ち手があり、前に飛び散り防止がついているものがおすすめ。慣れてきたら1人でも座れるようになるよ。ただ、掃除がしづらいというデメリットもあり。
クッションがついているので硬くてひんやりする便座が苦手なお子さんにもおすすめです。
我が家の長女は(女の子でも)尿が前に飛び散るタイプだったので、便座の前面に飛び散り防止がついているのが助かりました。
安定感があるし、前に持ち手がないので、慣れたら1人でも座れることができるのが良かったです。
ただ、クッションの隙間に尿が入ったりするので、掃除のしやすさはイマイチでした。
3歳からのトイトレにおすすめな補助便座
最終的にこれに変えました!超おすすめな補助便座。
掃除が楽で、クッション性あり。
うしろが開いてるのでお尻が拭きやすいと完璧!!
ズボンを全部ずらさずに足を閉じてするようになり、トイトレが更に進みました!
ただ、持ち手がないので小さい子には向かないかも。
3〜4歳におすすめです!!
これは3歳くらいからトイトレ始める人全員に勧めたい補助便座です!!
溝がほとんどないので、拭き掃除だけで衛生的に綺麗を保ちやすいです!
1・2歳だと大人が体を支えてあげる必要がありそうですが、我が家の3歳は安定して使えていました。
長く使えるステップは初めからいいものを買おう!
トイレのステップは5年以上使える育児グッズ!
私は初め500円くらいのステップを買っちゃったけど、全然足が届いてなかった・・・。トイレは足で踏ん張れるかも大事!
高さ調整できるものなら5年以上使えるし、使わなくなってもベンチにできるし。
初めからいいもの買えばよかった。
お悩み解消!トイトレをサポートする便利グッズ
トイレトレーニング中に起こりがちなお悩みを解消するための便利グッズもあります。
例えば、お漏らし防止のためのパンツやシート、おしっこを目印にするためのターゲットシートなどがあります。
これらのグッズを使うことで、お子さんのトイレトレーニングをサポートすることができます。
また、お子さんのトイレトレーニングの進捗を記録するためのトレーニングチャートや報酬シールも効果的です。
お子さんは報酬を目指して頑張ることができるため、モチベーションがアップします。
大好きなキャラクターに頼ろう!
我が家の場合は2人ともすみっコぐらしとアンパンマンが大好きなので好きなキャラクターのパンツやご褒美シールでモチベーションをアップさせました!
子どもが好きなキャラクターがある場合はどんどん頼ろう!
実際使ってたご褒美シールはこれ!
台紙にご褒美シートもついてるからコピーして何度も使ってたよ。
1つは持っておきたいおねしょズボン
我が家のトイトレでも役に立ったおねしょズボン。
トイトレ中はトレパンよりもパンツを履かせる派でした。
『夜寝るときもパンツが履きたい』ってなった時もこのズボンを履かせて大惨事を免れてたよ。
失敗した朝も洗濯物が少なくていい防水ボックスシーツ
マットレスごと防水カバーで包めば、失敗しても洗い物が少なくていい!
ボックスカバーなのでサイドも防水で安心。我が家はシングル2枚のマットにキングサイズのカバーをかけてるので、隙間防止にも役立ってます(笑)
防災グッズとしても優秀なおまる
次女の時はトイレの回数がとにかく多かったので、夜間のトイレなどこのおまるが役立ちました。旅行にも持って行きやすいし、使わなくなっても防災グッズの簡易トイレとしておいておく予定です。
トイトレ成功のポイント!正しいトレーニング方法をご紹介
トイレトレーニングを成功させるためには、正しいトレーニング方法を知ることが重要です。
まずは、トイレトレーニングを始める時期とそのサインを把握しましょう。
お子さんが興味を持ち始める時期や、おしっこやうんちのサインを覚えることが大切です。
また、トイレトレーニングの進め方やコツも押さえておきましょう。
お子さんにトイレに行く習慣を身につけさせるためには、定期的なトイレトレーニングの時間を設けることが重要です。
また、お子さんがトイレでおしっこやうんちをすることができたら、たくさん褒めてあげましょう。
さらに、トイレトレーニング中に起こりがちなトラブルの解決法も知っておくと安心です。
お漏らしやトイレに行きたがらないといった問題が起きた場合は、冷静に対処しましょう。
トイトレがなかなか進まなくて悩んだ時は本を読んで、パパ・ママのモチベーションアップに繋げよう!
トイトレ成功の秘訣!親子で楽しむトイレトレーニングの工夫
トイレトレーニングを成功させるためには、親子で楽しみながら取り組むことも大切です。
例えば、ゲームや絵本を使ってトイレトレーニングを楽しくしましょう。
お子さんが興味を持つキャラクターが登場する絵本や、トイレトレーニングに関連したゲームを一緒に楽しむことで、お子さんのモチベーションがアップします。
また、報酬制度を導入することも効果的です。
お子さんがトイレでおしっこやうんちをするたびに、報酬としてシールやお菓子などを与えることで、お子さんは頑張ることができます。
さらに、親子でトイレトレーニングを楽しむアクティビティも取り入れましょう。
例えば、お子さんと一緒に手洗いの練習をしたり、おもちゃを使ってトイレトレーニングを行ったりすることで、お子さんはトイレトレーニングを楽しみながら学ぶことができます。
我が家は年子なので、姉妹で一緒にトイレトレーニングすることでモチベーションアップに繋がったよ!
こちゃまにオリジナルのがんばり表も使いやすいよ!
100均で買える食べ物シールを貼って、イラストの動物に食べさせてね!
このページから無料でダウンロードできるよ。↑
トイトレ成功のための注意点と解決策
トイレトレーニングを成功させるためには、注意点を押さえておくことも重要です。
まずは、トイレトレーニング中のストレスを軽減する方法を知りましょう。
お子さんがトイレトレーニング中にストレスを感じないようにするためには、優しくサポートすることが大切です。
お子さんがトイレでおしっこやうんちをすることができなかった場合も、怒らずに励ましましょう。
また、夜間のトイレトレーニングについても注意が必要です。
お子さんが夜間にトイレに起きることができるようにするためには、就寝前にトイレに行く習慣を身につけることが重要です。
また、夜間におしっこをする際には、明かりをつけて安心感を与えることも効果的です。
さらに、トイレトレーニングの中断や再開についても考えておきましょう。
お子さんがトイレトレーニングに取り組んでいる最中に、環境の変化や体調不良などで中断する場合もあります。
その際は、再開するタイミングを見極めて、ゆっくりと再開しましょう。
トイレトレーニングを成功させるためには、正しいグッズの選び方やトレーニング方法、親子で楽しむ工夫などを取り入れることが大切です。
ぜひ、この記事を参考にして、お子さんのトイレトレーニングをサポートしてください。
こちゃまに家が実際買ってよかったトイトレグッズは楽天ROOMにまとめています。コレクションからが見やすいよ。
楽天ROOMでは全てオリジナル写真で買ってよかった育児グッズなどを紹介しています!
こちゃまに家の楽天ROOMはこちらから
ココナラではお子さんやご家族のポップでかわいい似顔絵イラストを描いています!
こちらもぜひチェックしてみてください↓
シンプル&ゆるかわ似顔絵イラストアイコン描きます 【残4名様限定価格】ポップでシンプル!ゆるかわ似顔絵イラスト