中古を買ってリノベ「これだけはしたかったこと」と採用・不採用の理由

リノベーション
こちゃまに
こちゃまに

中古マンションをフルリノベしたこちゃまにです。

詳しくはプロフィールをみてね。

家づくりで憧れのものは全て採用すればいいのですが、予算との兼ね合いで、実際のところそうもいかない人も多いのではないでしょうか。

私もデザイン性生活の利便性費用の狭間で頭を悩ましました。

こちゃまに
こちゃまに

私は家具・家電のデザイン性も

生活のモチベーションに直結する方なんだよ〜

今日は家づくり前に「これだけはしたい!!」と思っていたけれど、

実際にどれぐらい採用したか

採用しなかった理由を紹介したいと思います。

家づくり前「これだけはしたかったこと」

こちゃまに
こちゃまに

実際プランニング前に

家づくりノートに書いていたことだよ。

家づくりノートの作り方はこちらから。

モルタルの土間玄関

躯体表し(天井とキッチンの壁希望)

アクセントクロス

R垂れ壁(ファミリークローゼットとシューズクローゼット)

無垢フローリング(太め希望)

ヘリンボーンの床(廊下希望)

造作扉

造作室内窓(2箇所)

造作洗面

タイルがあるキッチン

ワークスペース(兼アトリエ)

ファミリークローゼット

ランドリールームとファミクロをつなぐ

造作キッチンカップボード(木と真鍮の引き出し)

キッチンコンロ前のガラス窓

木の腰壁キッチン

スイッチニッチ

バジル
バジル

ちょっ!!「これだけは」ってタイトルやから

もっとしぼってあるんかと思ったら多すぎやって!

お金とかの問題あるやん!?

こちゃまに
こちゃまに

インスタとかでおしゃれなお家多いし、

書き出してたら止まらなくなっちゃったよね…

お金の問題はぶっちゃけある!!笑

こちゃまに
こちゃまに

でも、ちゃんと優先順位決めて泣く泣く

採用しなかったものもあるんよー。

次は採用したかどうかと理由だよ。

実際採用したもの・採用しなかったものと理由

モルタル土間玄関 →○ 採用

こちゃまに
こちゃまに

モルタルの土間玄関にはずっと憧れてたからすぐ採用したけど、

ひび割れとかもあるから今だったら他の素材も検討するかな〜

躯体表し →△ 一部採用

こちゃまに
こちゃまに

天井は躯体表し希望だったけど、(そのままの方が安い)

工事で天井が見えると思いのほかサビが目立ったから塗装に変更したよ…

アクセントクロス →○

こちゃまに
こちゃまに

我が家は2色。無地のものを採用

花柄とかもかわいいよね〜

R垂れ壁 →○

こちゃまに
こちゃまに

ファミクロとシューズクロークどちらも採用♡

扉がなくてスッキリするし、可愛い!

アクセントクロスにして目立たせたよ♩

無垢フローリング →△ ダウングレード

こちゃまに
こちゃまに

採用したけど、我が家は表面だけ無垢の床材だよ。

小さい子供がいるなら床の減額はおすすめ

ヘリンボーンの床(廊下) →×

こちゃまに
こちゃまに

これはほんとに採用したかった…けど

30万くらいの減額

普通の床でも生活は変わらないもんね…

造作扉(メイン扉) →×

こちゃまに
こちゃまに

造作は諦めて既製品の気に入った扉にしたよ♩

Panasonicのクラフトレーベルがおすすめ。

造作室内窓(2箇所) →×

こちゃまに
こちゃまに

室内窓は1箇所にして既製品の窓をつけたよ。

満足度は高いからおすすすめ。

造作洗面 →○

こちゃまに
こちゃまに

造作の中で予算的に取り組みやすい案件。

引き出しとか付けなくても可愛くておしゃれだよ。

タイルがあるキッチン →○

こちゃまに
こちゃまに

初めは2箇所つけようと思ってたけど、1箇所にしてスペースも最低限に。

キッチン背面の躯体表しとタイルが合っててとってもお気に入り♩

ワークスペース →○

こちゃまに
こちゃまに

子供がいたずらしないように鍵をかけれるスペースが欲しかったんだー。

作業途中の仕事道具とかをとりあえずしまっておけていいよ。

ランドリールームとファミクロをつなぐ →×

こちゃまに
こちゃまに

家事を楽にするために回遊動線にしたかったけど、湿気の問題で断念

造作キッチンカップボード →×

こちゃまに
こちゃまに

造作は普通に高すぎたから既製品。

unicoで18万くらいで購入したよ。

18万で安く感じる不思議。

木の腰壁のキッチン →×

こちゃまに
こちゃまに

これも憧れが強くて採用したかったけど、

ここがクロスでも生活は変わらん。ぐぬぬ…

スイッチニッチ →○

こちゃまに
こちゃまに

我が家は三角屋根型のニッチ

1箇所だけで個人的に満足度高いよ♪

バジル
バジル

なるほど〜。生活の利便性が変わらなくて

大幅に減額できるものは採用しなかったんやね!

こちゃまに
こちゃまに

そうそう!

全て取り入れられる人羨ましすぎる〜

まとめ

優先順位の決め方は自分たちが今の生活で、何に対して困っているか(不満があるか)です。

私たちは小さい子供との生活に1番困り感があったので、生活を変えようと思ったら

  • 子供がぐっすり眠れるような間取り
  • 自分でお支度ができるような動線と玄関の広さ
  • リビング・子供部屋が散らかりにくいような間取りや収納、
  • 時短家電の導入

などを優先させようと考えました。

ヘリンボーン床や造作のキッチン収納は憧れだけれど、子どもとの生活を劇的に変えてはくれないので、

その分のお金を時短家電(食洗機・ドラム式乾燥機・ロボット掃除機)につぎ込むことにしました。

結果、本当に時短家電を導入しておいてよかったです。

ドラム式乾燥機と食洗機は引越しと同時に、ロボット掃除機は急がなくてもいいと思っていましたが、復職後の生活が大変すぎて、次の月には買ってました。

設計の際にほしい時短家電の大きさを測り、置き場所を考えておくことをおすすめします!!

こちゃまに
こちゃまに

優先順位は人それぞれ!

私のようにお金とデザイン性と利便性の狭間で迷ってる人は参考にしてね

タイトルとURLをコピーしました