風水と五行の基本を知ろう!運気を上げよう!

この記事では『風水と五行の基本的な考え方』を簡単に解説しています。
自分の五行がわかるとインテリア選びも楽しくなりますよ♩
風水とは何か?
風水は、「気の流れを判断し環境や配置を整えることで運気を調整する学問」です。
気の流れを活用するためには、大地の流れる気のルートを見て、気の集まるスポットを探り、それらを利用します。
古代風水は中国の門外不出の学問でしたが、現代では誰でも手軽に取り入れることができるようになりました。
現代の風水はもっと身近で私たちのライフスタイルや習慣に直結するレベルまで落とし込むことができます。
家やオフィスの配置やインテリア、方角などに気を配ることで、運気を上げることができますよ。

五行とは何か?
五行は、「木・火・土・金・水」の五つの要素を指します。
古代中国ではあらゆるものが五要素から構成されると考えました。
五要素は互いに影響を与え合い、それにより万物が生まれ、消えるという変化が起こり、循環していくとされています。
これらの根底には共通して『気』があります。
『気』は目に見えないもので、まるで自然の波長のようなバイブレーションが備わっています。
「互いに影響し合う」のは、目には見えない気(エネルギー)や波動の部分です。
この考え方を五行説といい、風水はもちろん、中国のあらゆる占い、中国医学に用いられています。
五行はそれぞれ相互関係があり、バランスが取れていると開運につながります。
五行の基本を学ぼう!

五行の基本を学ぶことで、自分の運気を理解し、バランスを整えることができます。
五行の五つの要素やその特徴、バランスを整える方法について詳しく説明しますね!
五行の五つの要素とは?
五行(ごぎょう)は、古代中国の思想で、宇宙や自然界のすべての現象を「木」「火」「土」「金」「水」という五つの要素で説明するものです。
これらは単なる物質ではなく、自然界の働きや性質を表しています。
五行のバランスを整えることが、風水では運気を上げる鍵とされています!
木(もく)

特徴: 成長や発展、生命力を象徴。
方位: 東
色: 緑
草木が芽を出し成長するように、前向きなエネルギーを表します。
火(か)

特徴: 情熱や活気、エネルギーを象徴。
方位: 南
色: 赤
炎のように燃え広がる力を持ち、勢いを与える要素です。
土(ど)

特徴: 安定や調和、信頼感を象徴。
方位: 中央(または東南)
色: 黄色、茶色
大地のように包み込む力があり、物事をしっかり支える役割があります。
金(きん)

特徴: 豊かさや洗練、鋭さを象徴。
方位: 西
色: 白、金色
金属の輝きや硬さのように、価値や秩序を生むエネルギーです。
水(すい)

特徴: 流れや知恵、冷静さを象徴。
方位: 北
色: 黒、青
水が流れるように、柔軟性や知性を発揮する力を持っています。
五行の相互関係
五行には、「相生(そうじょう)」と「相克(そうこく)」という2つの関係があります。
相生(そうじょう): 五行同士が助け合う関係
例)木→火(木が燃えることで火を生む)

相剋(そうこく): 五行同士が抑え合う関係
例)火→金(火は金属を溶かす)

五行のバランスを整える方法とは?
風水では、インテリアや色を五行のバランスに合わせて整えることで、運気を高めることができます。
例えば、以下のような工夫があります:
木のエネルギーを取り入れるには、観葉植物や木製家具を使う
火のエネルギーには、暖色の照明やキャンドルを配置する
風水を活用して運気を上げよう!
風水を活用することで、自分の運気を占い、改善することができます。
以下では、風水の基本的な考え方や運気を上げるポイント、風水の活用法について紹介します。
玄関の開運インテリアの例
- いつも明るくして運気をアップ。
- 家の中から見て左側にボリュームがあるようにする。
- 靴や傘はきちんと片付けておく。
- 玄関から見える窓は運気を逃すのでパーテーション等で遮断する。
こちらの記事もぜひ参考にしてみてください↓
寝室の開運インテリアの例
- 寝室のベットの位置は梁などの出っ張りの下を避ける。
- 気の出入りが激しい窓のそばは避ける。
- 鏡を置かない、または布を被せる。
風水で運気を上げるためのポイントとは?
風水で運気を上げるためには、部屋の配置やインテリア、方角に気を配ることが大切です。
特に玄関の位置や寝室の配置、鏡の使い方などが運気に大きな影響を与えるポイントになります。
風水の活用法は実に多岐にわたり、例えば風水を意識したバッグチャームやパワーストーンを身につけることで、運気を引き寄せる効果が期待できます。
また、風水の考え方を取り入れたインテリアや庭づくりも、運気を整えるうえで効果的な方法です。
五行の知識と風水の基本を学ぶことで、自分自身の運気を知り、より良い暮らしを実現するヒントが見つかります。
自然の力と調和する生活を目指し、運気を上げてみましょう!

完璧にとらわれず、できることから取り入れてみましょう!
inoriARTのアートポスターもぜひ活用してみてください♩
風水アートポスターを活用してみよう
inoriART (いのりアート)では『風水×北欧』をテーマにしたアートポスターや『こどもの成長を祈る』いのりアートをお届けしています。暮らしの中にある大切な“祈り”に寄り添い、インテリアとしても楽しめるアートポスターを心を込めて制作しています。

こちらのオンラインショップもぜひチェックしてみてください↓
minneのショップはこちらから
Creemaのショップはこちらから
インスタグラムでは、新作情報や風水豆知識などを発信しています↓
Instagramはこちらから
風水を取り入れたおしゃれなアートポスターの飾り方をご紹介してます↓
五行の相生と相剋についてもっと詳しく知りたい方はこちらもおすすめです↓