
北欧インテリアにも合う風水アートポスターを販売している『inoriART(いのりアート)』です。
この記事では開運を引き寄せる玄関インテリアのアイデアを紹介します!
パワフルなカラースキームで運気アップ!
玄関のインテリアで運気をアップさせるためには、パワフルなカラースキームを取り入れることが重要です。
明るい色や鮮やかな色を使うことで、玄関にポジティブなエネルギーをもたらすことができます。
例えば、赤やオレンジは活力や情熱を象徴し、運気を高める効果があります。
また、黄色は明るさや活気を表し、豊かさを引き寄せると言われています。
風水では玄関の方位によって相性の良い色があります。
• 東向きの玄関: 緑や青が成長や発展を象徴し、エネルギーを高めます。
• 南向きの玄関: 赤やピンクが情熱をもたらし、運気を活性化します。
• 北向きの玄関: 白や淡いブルーが安定感をもたらします。
五行と方位、色の関係はこちらもチェックしてみてください↓
鏡や照明で玄関を明るく!ポジティブエネルギーを呼び込む!
玄関を明るくするためには、鏡や照明を上手に活用することがおすすめです。
鏡は光を反射させるため、玄関を明るく見せる効果があります。
また、照明は暗い玄関を明るく照らし、ポジティブなエネルギーを呼び込む効果があります。
特に、暖色系の照明を使うことで、温かみや安心感を与えることができます。
鏡を設置する際は、玄関ドアに直接向けないようにするのがポイントです。
エネルギーを反射して外に逃がすとされているため、側面に配置すると効果的です。
また、照明は陰影を作らないよう均等に光が広がるデザインを選ぶと、明るく開放的な印象を与えられます。
玄関マットの選び方で運気をアップさせるポイントとは?

玄関マットは、玄関のインテリアにおいて重要な役割を果たします。
運気をアップさせるためには、玄関マットの選び方にも注意が必要です。
玄関マットは、色や柄、素材によって運気に影響を与えると言われています。
例えば、赤い玄関マットは活力や情熱を引き寄せる効果がありますし、花柄の玄関マットは豊かさや繁栄を象徴するとされています。
玄関マットを選ぶ際は、素材にもこだわるとさらに効果的です。
天然素材のマットは自然のエネルギーを取り込み、運気を高めるとされています。
また、サイズは玄関に調和する大きさを選び、清潔に保つことでより良いエネルギーが流れ込みます。

玄関マットは邪気を落とすフィルターの役目があるとも言われています。
植物を取り入れた玄関デザインで自然のエネルギーを取り込む!
玄関に植物を取り入れることで、自然のエネルギーを取り込むことができます。
植物は酸素を生み出し、空気を浄化する効果があります。
また、緑の色は癒しやリラックス効果をもたらし、ストレスを軽減すると言われています。
玄関には、観葉植物やサボテンなど、室内でも育ちやすい植物を置くことがおすすめです。
植物を置く際は、玄関のスペースに合ったサイズを選び、風通しを良くすることが大切です。
また、定期的に葉を拭いたり手入れをすることで、植物のエネルギーを活性化させ、よりポジティブな効果を得られます。
玄関におすすめの観葉植物
1.ポトス 空気を浄化する効果があり、耐陰性が高く玄関の明るさに左右されず育てやすい植物です。
2. サンスベリア 「魔除けの植物」とも言われ、邪気を払う効果があるとされています。
3. モンステラ 大きな葉が豊かさを象徴し、空間を明るく華やかにしてくれます。耐陰性もあり、玄関に適しています。
4. パキラ 「財運の木」として知られ、金運や幸運を呼び込むとされています。丈夫で育てやすいのも魅力です。
5. アイビー ツルが成長する姿から、発展や繁栄を象徴します。空気をきれいにする効果もあり、壁に掛けるアレンジも可能です。
玄関の配置で運気をアップさせるテクニックとは?
玄関の配置には、運気をアップさせるテクニックがあります。
例えば、玄関の入り口に直線的なデザインを取り入れることで、運気の流れをスムーズにする効果があります。
また、玄関の入り口に障害物を置かないことも重要です。
玄関の前に階段や柱がある場合は、それらを見えにくくする工夫をすることで、運気の流れを妨げずに運気をアップさせることができます。
ただし、玄関の正面に窓がある場合、せっかく入ってきた財運がまっすぐ窓から漏れてしまう家になります。
その場合は玄関と窓の間にのれんかパーテーションを置くことをおすすめします。
また玄関正面に鏡を置くと気を跳ね返してしまうので注意しましょう。
鏡は家の中から見て左側に置くのがおすすめです。
玄関の絵画やポスターでポジティブな気持ちを醸し出す!

玄関に絵画やポスターを飾ることで、ポジティブな気持ちを醸し出すことができます。
絵画やポスターは、美しい風景や元気な動物など、心を癒す要素を取り入れることがおすすめです。
また、自分の好きな絵やポスターを選ぶことで、自分自身の好きなものに囲まれることができ、心地よい空間を作ることができます。
絵画やポスターを飾る際は、玄関全体の雰囲気やカラースキームに調和するデザインを選ぶと、空間のバランスが整います。
また、玄関に入ってすぐ目に入る位置に配置することで、訪れる人にも良い印象を与え、ポジティブなエネルギーを共有できます。

絵を飾る場合も家の中からみて左側がおすすめです。
石やクリスタルを使った玄関デコレーションで運気を高める方法
石やクリスタルは、玄関のデコレーションにおいて、運気を高める効果があります。
特に、パワーストーンや風水で使われる石を玄関に飾ることで、運気をアップさせることができます。
例えば、アメジストは直感力を高め、クリアクォーツは浄化や活性化の効果があります。
自分の目的や欲しい効果に合わせて、石やクリスタルを選ぶことが大切です。
石やクリスタルを飾る際は、小皿や専用の台座に置くことで安定感を持たせ、清潔な状態を保つことが大切です。
また、定期的に浄化を行うことで、クリスタルが持つエネルギーを最大限に引き出せます。
玄関におすすめのパワーストーン
1. クリアクォーツ(水晶) 浄化とエネルギーの活性化に優れた万能の石です。玄関に置くことで、空間全体を清め、ポジティブな気を引き寄せます。
2. アメジスト 直感力を高め、心を落ち着かせる効果があります。玄関に飾ると、訪問者や家族の心を和らげ、調和をもたらします。
3. タイガーアイ 邪気を払い、仕事運や金運をアップさせる石として知られています。玄関に置くことで、家全体に安定したエネルギーをもたらします。
玄関の香りでリラックス効果!開運をサポートするアロマテラピー
玄関に香りを取り入れることで、リラックス効果や開運をサポートすることができます。
アロマテラピーを活用することで、心地よい香りに包まれ、ストレスを軽減することができます。
特に、リラックス効果のあるラベンダーや、活力を与えるシトラス系の香りを選ぶことがおすすめです。
玄関に香りを漂わせるためには、アロマディフューザーや香りのあるキャンドルを使うことが効果的です。
玄関におすすめの香り
1. シトラス系(レモンやオレンジ) 爽やかでフレッシュな香りが空間を明るくし、訪れる人に活力を与えます。玄関の清潔感を際立たせる効果もあります。
2. ラベンダー リラックス効果が高く、玄関に入った瞬間から心を落ち着けます。家庭内の調和を促進する香りとしても人気です。
3. ヒノキやサンダルウッド(木の香り) 落ち着きと癒しを与える香りで、玄関にナチュラルな雰囲気をプラスします。特にヒノキは浄化効果があるとされています。
まとめ
開運を引き寄せる玄関インテリアのアイデアを8つご紹介しました。
1.パワフルなカラースキームを取り入れる
2.鏡や照明で明るくする
3.玄関マットを置く
4.観葉植物を置く
5.玄関の配置に気をつける(鏡の位置、のれんの活用など)
6.絵画やアートポスターを飾る
7.パワーストーンやクリスタルなどを置く
8.香りを取り入れる
玄関は「気の入り口」と呼ばれ、整えることで家全体にポジティブなエネルギーをもたらします。
ぜひこの記事を参考に、今日からできることから始めてみてください!

みなさんのお家にいい気が入ってきますように。
inoriART(いのりアート)のアートポスター
inoriART (いのりアート)では【風水×北欧】をテーマに手刷りのアートポスターを販売しています。北欧インテリアなどナチュラルなインテリアが好きな方でも風水アートを楽しめるようにデザインしたかわいいアートポスターが魅力です。

minneのショップはこちらから
Creemaのショップはこちらから

インスタグラムでは開運豆知識や新作情報をお届けします♩こちらもぜひチェックしてみてください。
Instagramはこちらから